シゲの日報 2022.04.11.

シゲの日報 始まるよ

(スポンサーリンク)

目次

(スポンサーリンク)

今日の気づき

その価値は労働だけではない

とある定食屋さんでのこと、おそらく家族経営のその店での役割は、親父と息子が厨房担当、嫁と母親そしておばあさんが店内を切り盛りしている。

平日の昼時に訪れたその店は繁盛店らしく次から次へと客がやまない忙しさ、とは言え店は狭く客席は12席ほど、つまり母親と嫁の二人で十分回る、おばあさんは登場しなくても良いのである。

ではおばあさんはいらないのか、見ていると決してそうではない。

確かに労働力という意味ではいてもいなくても同じ、むしろいない方が全体としては効率良く回るかもしれない。

しかし、おばあさんが出している雰囲気、笑顔、お客さんに対する声がけ、これはおばあさんしかできない。

街の小さな定食屋の話であるが、これは会社組織でも同じことが言えるのではないだろうか。

人事評価で成績の悪いものをどんどん切り捨てる、その結果、以前より組織としての成績が向上しているだろうか? 効果の検証はしているだろうか?

一つの尺度だけで判断できない人の役割、組織への貢献度。

何事にも大切そして忘れがちな効果の検証、間違った判断に気づくために大切である。

今日のインプット

・同士少女よ、敵を撃て
→今のウクライナ情勢を予言したかのような小説。
 自分はあまり戦争物には興味がないのが分かったが、改めて戦争が人を変えてしまうことは理解した。

・ひろゆき流 ずるい問題解決の技術
→合理的な考え方、生き方が分かる本、賛否はともあれ自分憲法となる判断基準を持って生きている人は強い、何かを成し遂げる人とはこういう人のことなのか?

 今日のマーケティング(購入までの行動心理を把握する)

A店:サービスランチ

・Google人気店が2件連続で行列、2件連続で雰囲気がイマイチだったので弁当利用したことのある店で変更。
・味は弁当で分かっていたので期待通りで美味しかった。
・店利用で問題になるのは接客、こちらはお世辞にもGOODとは言い難いが、おそらく家族経営でおばあさんが頑張っていたので良しとしたい。
・労働という意味では実はいなくても店は回るおばあさんの存在、でも店の運営、雰囲気などその存在は大きいように思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次