今日の気づき
サラリーマンが弱いのは検証ではないか?
PDCA、プロジェクトを回すのによく聞く言葉である。定番であり重要なPDCA、誰もが実行しているがサラリーマンが弱いところがあるのではないか?
それは、CA。
毎年のように計画を立てさせられるサラリーマン、目標設定しそれに基づき行動する。年間目標から期間の目標、そして日々の目標まで考え方は同じ。
目標設定する、期限を決める(概ね無理な期限が設定される)、それに向けて大急ぎでやれと号令がかかる。
実行力はもちろん大事、でも過剰に実行力が評価されがちなのがサラリーマン、なにせ実行していると勢いがあり目立つので。
実行すればそれなりに結果が出てくる。成果物がある。これに満足していないか。
そして、効果検証せずに次のテーマへと移っていくのが年度かわりのタイミング。
目標を立てるときに反省と称して振り返りをしているが、目標のための反省になっており本音の反省にはなっていない。
つまり、目標があり最速での実行を求められ、十分な効果検証なしに次に進む。これでは積み上げの向上は期待できない。たまたまうまく行くことに期待するしか無い。
このようなやり方でも、それとなくうまく行っている気になるのは、給与制のサラリーマンだから。
事業がどうであれ自分の給与にはさほど影響はない。このクセがついていると私生活もこのようなやり方になってしまう。
ということで、PDは志があれば勢いでやれる。大事なのはCA、期限を決めて効果検証し、良くても効果が出ていなくても原因を検証し次の行動に活かす。
この積み重ねで一般を突き抜けられるのである。
今日のインプット
・あぶない刑事リターンズ
今日の事業構築活動
自社ブログ
・調査&執筆
→むずかしい案件であるがやるしか無い。進んでいると言うことはゴールに近づいているはず。
とは言え、ダラダラはアカン、期限を決めてやる。
セミナー参加
・R社セミナー
→即必要はない内容と判断、事業が拡大したフェーズで必要になるかも?
このような情報があることを覚えておきたい。
今日のマーケティング(行動心理を把握する)
R店:食料品
・健康のためバナナとお得価格になっていたミックスサンドを購入
→ポイントは、健康&お得感
F店:中華店
・クーポン期限が3/末だったので弁当を購入、お得に食せて幸せ気分
→ポイントは、お得感
コメント