シゲの日報 2022.04.13.

シゲの日報 始まるよ

(スポンサーリンク)

目次

(スポンサーリンク)

今日の気づき 

失敗しても良いのだろうか?

失敗しても良いのだろうか?

もちろん失敗すると思ってやっている人はいない、皆成功したいと思っている。

とは言え、失敗する人がいる。ものにもよるが、失敗者は平均すると5割くらいだろうか?

成功を望んで行動しているのなら、失敗=悪、とも思えるが本当にそうであろうか。

例えば大学受験、失敗=不合格=悪、が成り立つかもしれない。しかし、この瞬間での話であり、長い人生では崩れる可能性は大いに有り得る。

不合格になったことで思い描いていた人生を歩めなくなるのは事実。ただし、これが凶なのか吉なのかは人生が終わるまでわからない。

不合格をきっかけに別の道を歩み、そこに才能があり開花するかもしれない。

合格したからと言って、実はそちらの方面は不向きだったと言う可能性はゼロではない。

医学部に進んだものの解剖実習が合わず医者の道に進まなかった事例を聞いたことが有る。

とある案件で知り合ったトラック運転手は医学部出で驚いたことがあった。本人は誰に拘束されること無く自由でいられる運転中を楽しんでいたようである。

医学部出なのにもったいないと思うのは、世間一般常識で判断している他人の価値観の話、本人基準は自由にあったので全く後悔していないし、今の人生に満足しているようであった。

という事で最初の問いに戻る、失敗しても良いのだろうか? 答えはイエスであろう。

失敗したから不向きがわかる。強制的にその道を閉ざされることにより、新たな可能性に気づくチャンスができる。

大切なのは、思い立ったらやってみること。興味があるということは何らかの可能性がそこにあるということ。

可能性というのはそのことと直接つながらないかもしれない。しかし、行動すれば確実に近づいているのである。

今日のインプット

・ロジカル・シンキング
→特に響くもの無し。別のタイミングでまた読んでみる。

・聞く会話術
→インタビュアーとして聞き出す、話を引き出すために参考になる。
 で、自分がインタビュアーになるのか、もう一度チャレンジするかは微妙なところ。
 人と対峙するか? モノと対峙するか?
 有名人・著名人と時を共有できるのはうれしいが、ややこしさもあったのは事実。
 今では、現時点では積極的に進もうとは思わない。

今日の事業構築活動

自社ブログ

・サイト分割にチャレンジ。ネットには無料の有益情報が多数あるが、その通りにいかず苦戦。
 ネット情報は自分の経験をまとめたもの、すべての事象を検証している訳ではない。
 とは言え、試行錯誤の末に何とか分割に成功、したと思われる。

今日のマーケティング(購入までの行動心理を把握する)

K店:カツ丼屋

・以前通りかかった時、すごい行列ができていたお店。何故か今日通りかかった時は列なし。
 売り切れ閉店かと思いきや、営業中の看板。
・もしかしてこれはチャンスかもと思い初来店、なんと私の次の客で打ち止め。ラッキーだった。
・出てきたカツ丼はネットで写真を見て大体は知っていたが、期待通りのボリューム感で感動。
・食して上手い、カツの揚げ方、肉質もGOOD、しかもコスパも良い、高評価に納得。
・チェーン店とは確実に違う職人の味と香りと食感。久しぶりのヒットです。
⇒一度行列を見て入店を諦めている。チャンスと思ったことが入店のきっかけ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次