今日の気づき
なぜ聞いてるかチェックをするのか?
某セミナーに参加、コロナ禍にてオンライン参加だった。
最近増え、半ばあたり前、デフォルトになりつつあるオンラインセミナー、受講する側も慣れてきて、むしろこちらの方が心地よい。
デメリットはそれなりにデカイが、今はメリットの②と④が自分にとっては一番の魅力。
移動の無駄と会場に入ってから待たされる無駄はどうにかしてほしいと常々思っていたので有り難い。
ところで講師によっては聞いてるかチェック、顔みせ必須があるのはどうにかしてほしい。
相手が見えなければ話しにくいはわかるが、講師の方もオンラインに慣れてほしい。そもそも受講生が聞いてないとしたら、それは講義内容に魅力がないから。
既に料金は取っているのだから受講生の自由にしてほしいものである。聞こえないやわかりにくいは受講生側から発信するので気にする必要はないのだが。
講師陣の認識改革が進んでほしいものである。
今日のお仕事
H様案件:添削
→2本目終了、提出。
1本目よりは楽に添削終了。後は週末に添削意図を説明するだけ。
今日の事業構築活動
自社ブログ:見出しごとの調査&執筆
→テキストエディターを工夫して執筆作業、多少不便を感じるが直るまで我慢ですね、慣れるしか無い。
H社:自己啓発系セミナー参加
→オンライン参加は時間を無駄にせずに済むので良い、気になった項目だけ聞き後は自分の作業ができる。
ただ、聞いてるかチェックはやめてほしい、それよりも魅力的な内容を話してほしいのだが……。
今日のマーケティング(買ったもの)
S店:惣菜
→コロッケ特売に反応してしまった。味見してもらう戦略は良いですね。
今までちょいと高いかなと思って買わなかったコロッケの味がわかった。なるほどこの味であの値段なら納得ですね。もう少し安ければ普段でも買いたいのだが……。
他のお客さんはどう思っているのだろうか? 今後の売上に注目してみよう。
M店:弁当
→ポイントが溜まったので気になるが高くて手が出なかったメニューを注文。
このボリュームと味なら他の弁当よりも高くて当然の納得、ただし、特別の日用ですね。
ワンコインとまでは言わないが、ボリュームや数を減らしてプラスαくらいにしてもらうと普段から注文しやすいのだが……。
ちなみに今までこのメニューを注文している人は一度しかお目にかかっていない。おそらく値段が原因でしょうね。おいしいのにもったいない限りです。
今日のインプット
・Webライティング実践講座
・受け日
・BRAIN DRIVEN
コメント