シゲの日報 2022.01.24.

シゲの日報 始まるよ

(スポンサーリンク)

※継続のため「文章の見直し」せずにアップする場合が多いです。
誤字脱字や語尾の連続など細かい点は見逃してくださいませ(笑)

目次

(スポンサーリンク)

今日のお仕事

・N様案件:校正、提出
 →いくら注意しても見直すと誤字脱字有り。
  書いている時はわからない、と言うか気づいていないから残っている。
  やはり校正は日をおいてやって方が良さそうだ。
  自分で自分のミスに気づくのは難しい。
  PCの読み上げ機能は自分で読むよりもミスに気づきやすい。
  ミスのある文章を自分では無意識に修正して読んでいた経験あり。
  PCは正直、入力されている通りに読むから違和感に気づきやすい。

・M様案件:調査・取材
 →受け取った構成に基づき調査と取材を実施。
  最近多いのは構成者は機械的に仕事している?
  おそらくSEO対策の網羅性を意識しているのであろう。
  他サイトのの見出しを全てコピペしている感がアリアリ。
  とは言え、読む読者は論理に違和感があれば気づくはず。
  カタログ的なサイトであれば商品紹介&口コミで完結するので切り貼りサイトでも良いがストーリーを持たせるのであれば論理がメチャクチャだとサイトの信頼性に関わるのではないか?
  ちなみにこの案件のことではないので念のため。

・A様案件:調査・取材
 →事前の参考情報が古いか間違っている。
  これも他サイトのコピペなのか?
  ライターの矜持としては頂いた情報は確認し、正しい情報を書くのみである。

今日のマーケティング(買ったもの)

・M店:定食
 →増量キャンペーンに惹かれて入店。
  アプリでポイントと言われたが、PC不調?で稼働せず。
  もちろん店員さんは悪くないが、事前に確認できる仕組みはできないものですかね。
  まぁPCが不調であれば、システム的に気づくのは無理か?

今日のできごと

・レベルを低く見積もられるとイラッとする

某セミナーに参加。

初心者を銘打っていなかったが、あまりにもレベルが低すぎ。

人生経験の少ない20代と思われる講師が、お前ら何も知らんだろうという意識がミエミエ。

まぁ人生経験が少ないから場の雰囲気も読めず、うまく対応するのも難しかったのであろう。

講師が悪いかとも思ったが、必ずしもそうではあるまい。

こちら側のレベルを知らなかっただけであろう。

主催者側から事前にこんな内容でと依頼されていた可能性がある。

参加者側もどんなレベルか事前に確認することは大事である。

レベルのマッチング、お互いに時間を無駄に過ごさないために大事である。

まぁオンラインセミナーで良かった、つまらんと思ったら別のことが出来ますからね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次