シゲの日報 2022.02.14.

シゲの日報 始まるよ

(スポンサーリンク)

目次

(スポンサーリンク)

今日の気づき

なぜアドバイスを聞いてもらえない?

親しい人には副業を進めているが、実行している人はほぼいないような気がしている。

中には両学長の本までプレゼントした人もいるがどうやらそもそも読んでいない?

普段の雑談では会社に対する愚痴や不満を言っているので、リスクのある転職よりまずは副業を進めているのだがなぜ行動しないのか?

理由
①そもそも真剣に悩んでいない。
②今の状態でも生活が成り立っており危機感がない。
③行動へのハードルが高い。

①:いつも同じ愚痴を言うってことは、悩みそのものはあるのでしょう。ただ深刻さには温度差がありそうですが……。

②:不満だけどやめるほどではない、本業以外に働きたくないというのが本音か?
  気持ちはわかるが、他の人と同じ行動をしていては何も変わらないのだが……。

③:行動できるは才能なのか? 最初の一歩を踏み出せない人がい意外に多いこと、最近気づいた。

悩める人に行動してもらうには、最初の一歩のハードルをいかにして下げるのか、が大切なんでしょうね。

自分の場合はどうだったか? 振り返ると昔から最初の一歩のハードルが低い人だったような気がしている。

なぜだろうか? 性格的なものなのか? 好奇心旺盛だからなのか? 何事も自分で判断したいからなのか?

時間がある時に深堀りしてみようと思う。

今日のお仕事

M様案件:音読&校正

→提出前の最終確認

長文はチェックも大変である。なんとかやりきり終了

H様案件:添削

→ざっと目を通し難易度測定

筆者の力量把握のため、まずはざっと目を通す、やや時間が必要と判断したため本日はここで中断。

今日の事業構築活動

確定申告

→年に一度のお祭のようなもの。

この時期になると頭に魚の骨のように引っかかる確定申告を実施。見積りより仕事が早く終わりここしか無いと思い急遽実行。

要領は毎年のことでわかっている、資料は項目ごとにファイリングしてある。これは日々の積み重ね、こんな時に積み上げのありがたさを実感する。

今年は何とマイナンバーカードを取得していれば、スマホからの認証で電子申請が可能。

以前は電子カードリーダーが必要で、Macの場合これが高い&PC交換のたびに使えなくなりやめたが、スマホで読み込みは素晴らしい進化、国税庁が役所の中で最もIT化が進んでいるのでは?

税務署へ行くことなく全て電子で申請終了、後は無事に還付されるのを待つのみである。

自社ブログ:校正作成中

→時間短く進捗遅い。

進みは遅いが、日々継続することが大事。時間を確保できない要因は分かっているので対策可能。本日の場合は確定申告をやり切るが原因。

今日のマーケティング(買ったもの)

お金を使わない一日でした。

今日のインプット

・20歳の自分に受けさせたい文章講義

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次